このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

注意事項

新町キャンパス-今出川キャンパス間の通行について

新町~今出川キャンパス間の移動にあたり、近隣住民の皆さんから、学生の通行量があまりにも多く、お年寄りや乳幼児、身体に障がいのある方の安全が保てない、車両や自転車が通れない等の苦情が寄せられています。また、通行時の大声での会話や道幅いっぱいに広がっての通行、歩きスマホ、ゴミのポイ捨て等通行マナーに関しても、数多くのご指摘を受けています。
本学では、「新町キャンパス」から「今出川キャンパス」へ向かう場合、下図に示す道路の通行を自粛していただくことを方針として定め、迂回通行を呼び掛けるとともに、「公道」であることを認識した節度ある行動を求めます。

新町キャンパスから今出川キャンパスへの通行について(お願い)


キャンパスへの通学について

大学では、今出川校地への自動車通学とバイク通学を「禁止」としています。公共交通機関や自転車、徒歩での通学をお願いします。
なお、自転車で通学する場合は、自転車入構許可シールが必要となりますので、詳細はこちらをご確認ください。

駅や近隣店舗、マンション、空き地等許可されていない場所への駐輪・放置は厳禁です。キャンパス内の指定された場所に必ず駐輪するとともに、キャンパス構内・駐輪場付近では歩行者の安全のため降車し、押して通行してください(今出川校地内の各キャンパスでは乗車通行を全面禁止としています)。

また、京都府においては2018年4月より自転車保険への加入が義務化されています。自転車を使用される方は必ず保険に加入してください。



自転車利用の交通ルールについて

道路交通法では自転車は「車両」に分類されます。ルールを無視した(あるいはルールを知らない)危険な運転による交通事故が増えており、加害者にも被害者にもなり得ます。大学周辺でも非常に危険な運転が散見されますので、正しい知識を身に付け、安全な自転車利用を心がけてください。

関連情報 知ってる?守ってる?自転車利用の交通ルール
政府広報オンライン「知ってる?守ってる?自転車利用の交通ルール 」

キャンパス内での自転車の盗難が多発しています!

自転車を盗まれないためには

  • 鍵を掛けよう!
    当たり前の事が出来ておらず被害にあうケースが多発しています。盗まれた自転車の半数が無施錠自転車です。
  • 二重ロックを!
    ワイヤー錠やU字ロックを取り付け、二重ロックを心がけましょう!
  • 長期間放置しない!
  • 必ず防犯登録を行いましょう!


今出川校地の注意事項
自転車マナー講習会
ポイ卒防止