- 学生支援センターホーム
- 学生生活
- 学外施設の利用について(博物館等)
- 京都国立博物館・奈良国立博物館の利用
京都国立博物館・奈良国立博物館の利用
本学は、京都国立博物館と奈良国立博物館のキャンパスメンバーズ制度に加入しています。
キャンパスメンバーズ制度とは、国立博物館と大学等との連携を図り、博物館が所蔵する文化財を核として文化や歴史を共に学ぶ場を学生に提供することを目的にした会員制度です。
本学学生証の提示により、両館の平常展を無料で観覧できますので、ぜひ活用してください。
ⅱ.ゼミ等による引率教職員については、大学発行の身分証明書(職員証)提示で無料になります。
<両館のホームページ>
キャンパスメンバーズ制度とは、国立博物館と大学等との連携を図り、博物館が所蔵する文化財を核として文化や歴史を共に学ぶ場を学生に提供することを目的にした会員制度です。
本学学生証の提示により、両館の平常展を無料で観覧できますので、ぜひ活用してください。
平常展の無料観覧
ⅰ.学生証提示により、何度でも観覧できます。ⅱ.ゼミ等による引率教職員については、大学発行の身分証明書(職員証)提示で無料になります。
- *
- 展示作品は文化財保護の観点から定期的に展示替えが行われるため、いつも新たな作品との出合いが楽しめます。また、時節に応じた特集陳列が実施されています。
施設利用等の割引
京都国立博物館内の講堂・会議室・茶室「堪庵」、奈良国立博物館の講堂等の利用割引が受けられる場合があります。イベント料金の割引
京都国立博物館が主催するイベント(コンサート等)のチケットを割引価格で購入できます。(下記※参照)特別展覧会の観覧料金の割引
ⅰ.特別展覧会の観覧料金については、学生証提示により以下の割引料金になります。京都国立博物館 | 団体(学生割引)料金(下記※参照) |
---|---|
奈良国立博物館 | 400円 |
- ⅱ.
- ゼミ等による引率教職員の観覧料金については、教職員証提示により、団体(一般割引)料金になります。
(学生20名につき引率教職員1名は無料です。)
但し、上記ⅰ.・ⅱ.について、共催展の場合は、共催者の了承が必要なため別途定めます。
- ※
- 京都国立博物館では、平常展示館建て替え工事中、イベント料金や特別展覧会観覧料金の暫定割引措置を実施しています。詳細は京都国立博物館ホームページをご覧ください。
<両館のホームページ>
- 京都国立博物館・奈良国立博物館の利用
- 茶道資料館の利用(茶道資料館メンバーシップ)
- 京都シネマの利用
- 京都市キャンパス文化パートナーズ制度の利用