このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

体育会学生向けコンプライアンス研修を開催

'23年5月12日 更新
 2023年5月10日、今出川・京田辺両キャンパスに約2,000名の学生が集まり、体育会学生向けのコンプライアンス研修会を開催しました。今回は外部講師として株式会社オズマピーアールの藤本正太氏をお招きし、「メディア・デジタルリテラシー」をテーマに講演をいただきました。
 昨今大学生による不祥事が大きく報道され、特に有名私大の体育会やサークルなどが起こした不祥事は、新聞やテレビ、ネットメディア等で大きく報道されます。さらにその情報がSNSなどを通じてさらに拡散、内容の真偽を問われることなく発信され、いわゆる「炎上」という事態を招いてしまいます。
 本研修会は同志社大学や体育会の学生が報道やネット上でどのようにみられているかを客観的に見る報道分析と多種多様なメディアの特徴やネット炎上の事例と対応を解説するメディア・デジタルリテラシー講座の2部構成で行いました。
 学生たちは、同志社大学や体育会の社会からの評価やSNS等での「炎上」の仕組みについて理解を深めました。新年度に入り各クラブが新しいシーズンに臨むにあたり、今一度同志社大学生として、同志社大学体育会の学生としての自覚を持ち、正々堂々と競技することを確認する機会となりました。
 2023年5月10日、今出川・京田辺両キャンパスに約2,000名の学生が集まり、体育会学生向けのコンプライアンス研修会を開催しました。今回は外部講師として株式会社オズマピーアールの藤本正太氏をお招きし、「メディア・デジタルリテラシー」をテーマに講演をいただきました。
 昨今大学生による不祥事が大きく報道され、特に有名私大の体育会やサークルなどが起こした不祥事は、新聞やテレビ、ネットメディア等で大きく報道されます。さらにその情報がSNSなどを通じてさらに拡散、内容の真偽を問われることなく発信され、いわゆる「炎上」という事態を招いてしまいます。
 本研修会は同志社大学や体育会の学生が報道やネット上でどのようにみられているかを客観的に見る報道分析と多種多様なメディアの特徴やネット炎上の事例と対応を解説するメディア・デジタルリテラシー講座の2部構成で行いました。
 学生たちは、同志社大学や体育会の社会からの評価やSNS等での「炎上」の仕組みについて理解を深めました。新年度に入り各クラブが新しいシーズンに臨むにあたり、今一度同志社大学生として、同志社大学体育会の学生としての自覚を持ち、正々堂々と競技することを確認する機会となりました。
お問い合わせ先
スポーツ支援課
TEL:0774-65-7418
FAX:0774-65-7024
E-mail:jt-sport@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)